MENU

【嬉野温泉】ご飯が美味しい宿まとめ!一度は泊まりたい!女性に人気の美肌の湯あり!佐賀名物を味わい尽くす宿を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

嬉野市は、美肌の湯として名高い温泉や絶品のグルメが楽しめる素敵な町です。今回は、そんな嬉野でご飯が自慢の宿を8選ご紹介します!

ところで、嬉野って温泉は知っているけど、食べ物って何が名物なのかご存じないという方も多いのではないでしょうか。

  • せっかく嬉野に泊まるなら、嬉野らしさを感じるものを味わっておきたい!
  • 嬉野以外の佐賀県の名物も食べつくしたいけど、それって可能?
  • 会席料理のように、少量ずつ提供してくれるとありがたい♪
  • 外湯めぐりと食べ歩きが楽しめたら最高!

などなど、ここぞとばかりに嬉野を味わい尽くす! そんな旅になるよう、ごはん自慢の宿をピックアップ。西九州新幹線開業でアクセスしやすくなった嬉野。皆さんの旅が素敵なものになるよう願っています。

【嬉野温泉】ご飯が美味しい宿 8選

※リンク先:楽天トラベル

旅行をより手軽に楽しむなら、楽天トラベル

・旅行代金でポイントが貯まる・使える
・貯まったポイントは次回の旅行や買い物に活用可能
・期間限定の割引クーポンを配布中

割引クーポンは早いもの勝ち!

↓ワンクリックでカンタンGET↓

※ リンクをクリックすると楽天トラベルの割引クーポンページに移動します。
ポイント何倍かも確認できますので、旅行計画の参考にしてみてはいかがでしょうか。

本文では1つずつ詳しくご紹介します。

目次

嬉野温泉でご飯が美味しい宿【岩屋川内】

嬉野町岩屋川内でご飯が美味しい宿を紹介します。

嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野(嬉野町岩屋川内)

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1

ホテルの画像

嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
(画像提供:楽天トラベル)

素材の宝庫である佐賀を中心に九州北部の厳選した食材がシェフの手により、彩り鮮やかな目も口も愉しめる料理に! ワインはソムリエがお料理やお好みに合わせて、最適なものをセレクトしてくれます♪ 

  • 和の食材×ヨーロッパのエッセンスが溢れる料理
  • 9種類の銘柄から自分好みのものを選べるシャンプーバー^^^
  • 貸切露天で日本三大美肌の湯にゆっくり浸かって癒される♪
周辺観光スポット
  • シーボルトの湯・・・嬉野で外湯を楽しめる場所として人気。そのレトロな佇まいが、また味わい深さを醸し出しています。
  • うれしの茶交流館チャオシル・・・嬉野茶の歴史や作り方を学べる資料館。お茶の淹れ方教室や嬉野温泉水を使った茶染め体験など、お茶に関する体験ができます。
  • 轟の滝公園・・・滝の周辺は散策できるようになっており、いろいろな角度から轟の滝を楽しめます。春は桜のお花見スポットとしてもおすすめ!

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉 旅館 吉田屋(嬉野町岩屋川内)

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲379

ホテルの画像

嬉野温泉 旅館 吉田屋
(画像提供:楽天トラベル)

創業100年ほどの老舗旅館。嬉野名物の湯どうふと佐賀牛が味わえます。オープンキッチンスタイルでライブ感抜群! 目の前で調理される佐賀牛は、ぜひ味わっておきたい一品です。大人の贅沢におすすめの宿です^^

  • 和牛の中でも最高ランクに位置する佐賀牛!
  • 嬉野産の大豆を使用した湯豆腐は、なかなか食べられない貴重な一品^^
  • とろりとした美人の湯を趣の異なる5種類の湯船で楽しめる♪
周辺観光スポット
  • 鬼木の棚田・・・「日本の棚田100選」に選出されている名勝地。傾斜地に石垣によって構成された棚田はとても美しく、まさに日本の原風景そのものです。
  • 塩田津・・・江戸時代の建築様式で建てられた、火災・風水害に強い白い漆喰に覆われた大型町家「居蔵家(いぐらや)」が建ち並ぶ重厚な町並みを見学できます。
  • 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが・・・佐賀発見・地球発見・宇宙発見がキャッチフレーズの博物館。大人になってから”知らない佐賀”を発見するのもおすすめです。

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉 萬象閣 敷島(嬉野町岩屋川内)

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1

ホテルの画像

嬉野温泉 萬象閣 敷島
(画像提供:楽天トラベル)

良質な食材を生かす料理長のこだわりから生まれる会席料理に舌鼓♪ お部屋は全室露天ないしは半露天風呂つき! プライベート空間で温泉が楽しめる贅沢さは、ぜひ自分へのご褒美にどうぞ^^

  • ちょっとずつ美味しいものを食べたい方にはうれしい会席料理♪
  • 部屋の広さは50㎡以上と広々空間!
  • お部屋で温泉に浸かれる贅沢を味わえる^^
周辺観光スポット
  • 井出酒造・・・日本酒好きならぜひ立ち寄りたい、嬉野唯一の酒蔵。各評議会で金賞受賞歴を誇る「虎之児」は、お土産におすすめです。
  • Restaurant Cafe&Shop kihaco・・・嬉野茶や肥前吉田焼の器をなどが並ぶセレクトショップ。お洒落な女子旅がしたい! そんな方にもぴったりのお店です。
  • 湯っつら広場・・・テーブル付きの足湯と手湯のスポット。トイレも完備されているので、町歩きの途中に立ち寄って食べ歩きグルメを味わうのもおすすめです。

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘(嬉野町岩屋川内)

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉乙1586

ホテルの画像

嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
(画像提供:楽天トラベル)

佐賀産和牛がメインの椎葉会席では、清流あってこそのヤマメや鮎なども味わえます。温泉は、角質化した肌が入浴後はツルスベ肌を実感できる稀な泉質のお湯にゆっくりと浸かってみませんか。

  • 地のものを生かした会席料理には、佐賀産和牛にヤマメや鮎なども♪
  • 嬉野一の広さを誇る大露天風呂で、日頃の疲れをリフレッシュ!
  • 日本三大美肌の湯の一つのお湯で、カサカサ肌からツルスベ肌に^^
周辺観光スポット
  • 志田焼の里博物館・・・ろくろや手捻など陶芸体験ができる博物館です。「無」になって、非日常の体験をしてみてはいかがでしょうか。
  • うれしの茶交流館チャオシル・・・嬉野茶の歴史や作り方を学べる資料館。お茶の淹れ方教室や嬉野温泉水を使った茶染め体験など、お茶に関する体験ができます。
  • 湯宿広場・・・全国でも珍しい温泉ミストによる「足蒸し湯」が楽しめるスポット。蒸気が逃げないよう、箱と足の間をバスタオルでふさぐと、よりポカポカに!

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉 お宿 紅舎宮(くじゃく)(嬉野町岩屋川内)

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲310-3

ホテルの画像

嬉野温泉 お宿 紅舎宮(くじゃく)
(画像提供:楽天トラベル)

ボリューム満点のお料理ならコチラ! 料理長おすすめ会席では、佐賀産和牛を陶板焼きと竹蒸しの二つの調理法で味わえます。ボリュームや味はもちろん、見た目の美しさも嬉野随一です。

  • 料理長おすすめ会席は、宿不動の一番人気! 
  • 佐賀産和牛を蒸しと焼きの、いいとこどりで味わう♪
  • 小ぢんまりした宿ならではのおもてなしにほっこり
周辺観光スポット
  • 新日本製陶・・・肥前吉田焼の窯元で、職人の技を間近で見学が可能です。直売コーナーでは日常使いできる掘り出し物に出合えるかもしれません。
  • うれしの茶交流館 チャオシル・・・嬉野茶の歴史や作り方を学べる資料館。お茶の淹れ方教室や嬉野温泉水を使った茶染め体験など、お茶に関する体験ができます。
  • 轟の滝公園・・・滝の周辺は散策できるようになっており、いろいろな角度から轟の滝を楽しめます。春は桜のお花見スポットとしてもおすすめ!

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉でご飯が美味しい宿【下宿乙】

嬉野町下宿乙でご飯が美味しい宿を紹介します。

嬉野温泉 大正屋(嬉野町下宿乙)

佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2276-1

ホテルの画像

嬉野温泉 大正屋
(画像提供:楽天トラベル)

大正14年の創業の老舗旅館。佐賀の四季を感じる料理を、こだわりの器で味わってみませんか? 嬉野にあるグループ旅館の大浴場も入浴OKなので、日本三大美肌の湯めぐりを思う存分楽しめます。

  • 食事に使用する器は有田焼♪
  • お茶の産地として有名な嬉野らしい「茶粥」が味わえる! 
  • グループ旅館の外湯めぐりもおすすめ^^
周辺観光スポット
  • 納戸料の百年桜・・・樹高13メートル、樹齢は100年を誇る八重桜で、茶畑とのコントラストが美しく、絵になる桜です。
  • 湯っつら広場・・・テーブル付きの足湯と手湯のスポット。トイレも完備されているので、町歩きの途中に立ち寄って食べ歩きグルメを味わうのもおすすめです。
  • 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが・・・佐賀発見・地球発見・宇宙発見がキャッチフレーズの博物館。大人になってから”知らない佐賀”を発見するのもおすすめです。

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉 和多屋別荘(嬉野町下宿乙)

佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738

ホテルの画像

嬉野温泉 和多屋別荘
(画像提供:楽天トラベル)

夕食は、佐賀県を代表する佐賀牛や若楠豚をはじめとした、佐賀らしさを存分に味わえる会席料理に舌鼓♪ 朝食では、嬉野の温泉水とこだわりの国産豆腐のコラボレーションが生んだ名物、湯豆腐が味わえます。

  • 肉類だけでなく有明海や玄界灘の新鮮かつ旬の海の幸も自慢!
  • 嬉野の湯どうふは、何と言っても、とろけるようなふわふわ食感が特徴♪
  • 広々とした温泉&サウナで、ととのい完了!
周辺観光スポット
  • 志田焼の里博物館・・・ろくろや手捻など陶芸体験ができる博物館です。「無」になって、非日常の体験をしてみてはいかがでしょうか。
  • シーボルトの湯・・・嬉野で外湯を楽しめる場所として人気。そのレトロな佇まいが、また味わい深さを醸し出しています。
  • 新日本製陶・・・肥前吉田焼の窯元で、職人の技を間近で見学が可能です。直売コーナーでは日常使いできる掘り出し物に出合えるかもしれません。

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

嬉野温泉でご飯が美味しい宿【下野甲】

嬉野町下野甲でご飯が美味しい宿を紹介します。

嬉野温泉 茶心の宿 和楽園(嬉野町下野甲)

佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33

ホテルの画像

嬉野温泉 茶心の宿 和楽園
(画像提供:楽天トラベル)

玄界灘・有明海で獲れた新鮮な海の幸に最高ランクの和牛「佐賀牛」を召し上がれ! 温泉は美肌効果があるとされる重曹泉が、角質化した皮フを滑らかにしてツルスベ肌に導いてくれます^^ 温泉は、お茶どころならではのお茶風呂もおすすめ!

  • 新鮮な海の幸にブランド牛「佐賀牛」と、贅を味わえる^^
  • お茶どころ嬉野ならではの茶粥は、ぜひ食べておきたい!
  • お茶風呂は、なかなかないので飲んで、食べて、浸かってのお茶三昧もおすすめ♪
周辺観光スポット
  • 鬼木の棚田・・・「日本の棚田100選」に選出されている名勝地。傾斜地に石垣によって構成された棚田はとても美しく、まさに日本の原風景そのものです。
  • Restaurant Cafe&Shop kihaco・・・嬉野茶や肥前吉田焼の器をなどが並ぶセレクトショップ。お洒落な女子旅がしたい! そんな方にもぴったりのお店です。
  • 井出酒造・・・「虎之児」で知られる、嬉野唯一の酒蔵。各評議会で幾度となく評価され金賞受賞歴を誇る日本酒は、お土産におすすめです。

\限定クーポンをチェック/

口コミも確認できます

【嬉野温泉】ご飯が美味しい宿 まとめ

佐賀県のブランド牛や有明の海の幸が存分に楽しめるお宿をまとめました。詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。

本記事が少しでも宿探しの参考になれば嬉しいです。

【嬉野温泉】ご飯が美味しい宿 8選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次