昼神温泉と言われても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、環境省認定の星が最も輝いて観える場所に選ばれたと聞けば、「あっ!」となるかもしれません。昼神温泉がある阿智村は、いわば星空鑑賞の聖地なんです。

でも、実際、星空鑑賞ってどんな感じなのかなど、伝わってこない部分や泊まりに行くにあたって心配事ってありますよね。泊まるのだから、食事がしっかり取れないと始まらない!
- 星空鑑賞してみたいけど、その前に近場で宿ってどれくらいあるの?
- 温泉・食事が、まずは第一!
- 夜は星空鑑賞で楽しめるけど、日中楽しめるスポットってある?
皆さんの思いに応えるべく、昼神温泉で美味しいご飯と温泉を満喫できる宿を8選ご紹介します。昼神温泉自体、非常にコンパクトな温泉地です。食事の形式、部屋のつくりなど、ご自身の好みに合う宿をぜひ見つけてくださいね。
- 昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑(阿智村)
- 昼神温泉 おとぎ亭 光風(阿智村)
- 昼神温泉 湯元ホテル 阿智川(阿智村)
- 昼神温泉 日長庵 桂月(阿智村)
- 昼神温泉 お宿 山翠(阿智村)
- 昼神温泉 ホテルはなや(阿智村)
- 昼神温泉 石苔亭いしだ(阿智村)
- 昼神の棲 玄竹(阿智村)
※リンク先:楽天トラベル



旅行をより手軽に楽しむなら、楽天トラベル!
・旅行代金でポイントが貯まる・使える
・貯まったポイントは次回の旅行や買い物に活用可能
・期間限定の割引クーポンを配布中
割引クーポンは早いもの勝ち!
↓ワンクリックでカンタンGET↓
※ リンクをクリックすると楽天トラベルの割引クーポンページに移動します。
ポイント何倍かも確認できますので、旅行計画の参考にしてみてはいかがでしょうか。
本文では1つずつ詳しくご紹介します。
昼神温泉でご飯が美味しい宿【阿智村】
昼神温泉がある長野県阿智村でご飯が美味しい宿を紹介します。
昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑(阿智村)


昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑
(画像提供:楽天トラベル)



板長自ら市場で厳選した、地元産の食材をふんだんに使用した料理を味わえます♪ 五感で味わう、まさにその言葉がぴったりの料理に舌鼓を打ってみませんか。


温泉に加えて、砂塩風呂もあり、癒しの施設もバッチリです^^
- 信州プレミアム牛は、なかなか他県では味わえない♪
- 砂塩風呂で老廃物を放出して、さっぱり^^
- 星空鑑賞の「ナイトツアー」付き宿泊プランあり!
- 昼神温泉朝市・・・年中無休で開催されています。おいしい物、めずらしい物を見つけに散歩がてら出かけてみてはいかがでしょうか。
- 治部坂高原・・・国道153号の最高地点にあり春はレンゲツツジが咲き誇る様子が美しい場所です。
- 物見岩・・・岩から見下ろす景色は、ここでしか見れません。高いところとスリルを味わうことがお好きな方向けのスポットです。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 おとぎ亭 光風(阿智村)





おとぎ話に着想を得た「雲海玉手箱」は、ここでしか見れない、味わえない♪ お食事時の飲み物は追加料金なしのオールインクルーシブ制。女将こだわりのおとぎの世界に迷い込んだような宿。愛らしい設えが館内のそこかしこに存在しています。
- 野菜のみを使用した野菜会席もあり♪ カロリー制限のある方にもおすすめ
- マットレスはシモンズ、枕は8種類から自分好みのものを選べる!
- 露天風呂から見る美しい星空は、癒し効果満点です^^
- 駒つなぎの桜・・・樹齢400年〜500年と推定される巨木。源義経が奥州に下る時、馬をつないだといわれる一本桜です。
- 千畳敷カール・・・地形そのものが珍しい場所。周辺に咲き誇る高山植物と山が作り出す壮大な絶景を堪能できます。歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
- 飯田市立動物園・・・入園料無料!の小ぢんまりとした動物園。小動物を中心に飼育しています。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 湯元ホテル 阿智川(阿智村)





春は山菜、初夏は若鮎など、豊かな自然が育む信州ならではの食材を、会席スタイルで堪能できます。温泉は、一度入れば3歳肌が若返る^^と評判。手入れの行き届いた広大な日本庭園では四季折々の植物を愛でられます。
- 会席料理は、基本会席のほかランクアップしたものもあり♪
- 昼神温泉唯一! 岩を組み合わせて作った洞窟風呂は、ぜひ入っておきたい^^
- お子さま向けのメニューもあり!
- 長岳寺・・・ファンなら立ち寄っておきたい、武田信玄公終焉の史跡となっているお寺。信玄公の兜の前立て二種類が寺宝として所蔵され、供養塔もあります。
- あいパークやすおか・・・大人も子どもも夢中になる! ボブスレーが体験できる珍しいスポット。そのスリルは、なかなかのものです。
- 物見岩・・・岩から見下ろす景色は、ここでしか見れない。高いところとスリルを味わうことがお好きな方向けのスポットです。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 日長庵 桂月(阿智村)





幻とも言われる「村沢牛」を食べられる長野県内唯一の宿。村沢牛を会席スタイルで味わえます♪ 温泉は、黄白色の美しい見た目が特徴の高野槙のお風呂。ゆっくり入って、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
- 村沢牛を食べられる機会は、ものすごく貴重!
- 小食の方向けには少量会席もあるので安心^^
- ベッドのお部屋のマットレスは、深い睡眠へ導いてくれるエアウィーヴ♪
- 昼神温泉朝市・・・年中無休で開催されています。おいしい物、めずらしい物を見つけに散歩がてら出かけてみてはいかがでしょうか。
- 杵原学校・・・教室には入れませんが、戦後間もない時代の「これが学校なんだー」という雰囲気を感じとることができます。校庭のしだれ桜は必見です!
- 中津川市鉱物博物館・・・水晶の展示が特徴的な博物館。断層や地震に関するジオラマもあり、学びの要素もたっぷり。30分無料で水晶探しもできて持ち帰れます。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 お宿 山翠(阿智村)





旬の素材を生かした会席や鯉を使用した会席が自慢の宿。食材は、直営農場で栽培したものを多く使用する安心・安全へのこだわりもポイントです。
温泉は、バリアフリーの貸切家族風呂も完備されているので、何かと安心です。
- 鯉を味わえるのは珍しいので、ぜひこの機会にどうぞ♪
- 宿直営の農園の野菜やフルーツ狩りも楽しめる!
- 温泉のほか岩盤浴もあるので、リラックス&デトックスができる^^
- よこね田んぼ・・・日本の棚田100選に選ばれています。田植えの時期の緑、稲刈りの時期の黄金色は、その美しさに心を奪われます。
- 道の駅 花の里いいじま・・・アルプスの雪解け水で育った「飯島産コシヒカリ」がイチオシ。その場で精米することで美味しさが格段にアップします。
- すや本店・・・中津川は日本屈指の栗の産地。秋〜冬にかけての栗きんとんが有名ですが、通年で栗を使った羊羹などを味わえます。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 ホテルはなや(阿智村)


昼神温泉四季の織 はなや(旧ホテルはなや)
(画像提供:楽天トラベル)



料理の味、盛り付けの繊細さに、料理長の心意気を感じます。信州牛づくしのプランで、思う存分お肉を味わうのもおすすめです。


昼神温泉四季の織 はなや(旧ホテルはなや)
(画像提供:楽天トラベル)
昼神温泉で最も高い位置にある宿だけに、露天風呂からの景色はまさに絶景です。
- 五感を刺激する料理に舌鼓♪
- お食事は、料理長自慢のお蕎麦も絶品♪
- 内風呂、露天とも貸切風呂は無料で入浴OK^^
- 明治亭 駒ヶ根本店・・・駒ケ根のご当地グルメといえばの、ソースかつ丼の名店。たっぷりのキャベツとご飯と共に掻っ込む・・・美味しさ二重丸です。
- 阿智神社 奥宮・・・鳥のさえずりと川の流れる音が心地良い、マイナスイオンたっぷりの場所です。
- 狐ヶ淵・狸ヶ淵・・・思わずため息が出るほどきれいな水の流れを目にすることができます。いうならば、阿寺ブルーに目を奪われること間違いなしです。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 石苔亭いしだ(阿智村)





その季節の旬の食材を、余すところなく表現した料理を会席スタイルで味わえます。朝食は、3パターンから選べるのもうれしい^^
単純硫黄泉の泉質は、疲労回復の効能があるので、ゆっくり・じっくり温まって日頃の疲れを一掃しませんか。
- 夜は会席、朝は31膳が並ぶ「短歌膳」で少量ずつ色々なものが食べられる♪
- 温泉付きの客室もあり。館内のお風呂と合わせて湯めぐりするのもおすすめ!
- タイミングが合えば館内で能舞台を見ることができる♪
- 杵原学校・・・教室には入れませんが、戦後間もない時代の「これが学校なんだー」という雰囲気を感じとることができます。校庭のしだれ桜は必見です!
- くらすわの森・・・昨秋オープンのベーカリー、マルシェ、図書館などが入るハイセンスな施設。店名に「森」と付くだけあって屋外を歩くのが気持ちよい所です。
- 中津川市鉱物博物館・・・水晶の展示が特徴的な博物館。断層や地震に関するジオラマもあり、学びの要素もたっぷり。30分無料で水晶探しもできて持ち帰れます。
\限定クーポンをチェック/
昼神の棲 玄竹(阿智村)





数々の受章歴を誇る料理人・太田忠道氏の直弟子の料理長が創作和食で腕を振るいます。食事の形式はビュッフェスタイル♪ 好きなものを心ゆくまで食べられます。
春になると宿の前の桜が花を咲かせ、その様子は圧巻の一言です。
- 夕食、朝食とも、食事はビュッフェスタイル!
- ナイトバーでは、お酒、コーヒーなどを無料でいただけます^^
- 温泉は、露天風呂付客室で浸かるもよし、大浴場でゆったり浸かるもよし♪
- 治部坂高原・・・国道153号の最高地点にあり春はレンゲツツジが咲き誇る様子が美しい場所です。
- 妻籠宿・・・整備され過ぎていないことで、当時の宿場町の趣が色濃く残っています。おやきや五平餅をつまみながらの街歩きもおすすめです。
- すや本店・・・中津川は日本屈指の栗の産地。秋〜冬にかけての栗きんとんが有名ですが、通年で栗を使った羊羹などを味わえます。
\限定クーポンをチェック/
昼神温泉 ご飯が美味しい宿 まとめ
長野県阿智村、昼神温泉でおすすめの宿をまとめました。お好みのお宿を見つけてぜひ素敵な旅行をお楽しみください。本記事が少しでも参考になりましたら幸いです。
- 昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑(阿智村)
- 昼神温泉 おとぎ亭 光風(阿智村)
- 昼神温泉 湯元ホテル 阿智川(阿智村)
- 昼神温泉 日長庵 桂月(阿智村)
- 昼神温泉 お宿 山翠(阿智村)
- 昼神温泉 ホテルはなや(阿智村)
- 昼神温泉 石苔亭いしだ(阿智村)
- 昼神の棲 玄竹(阿智村)